米田です。
本日は13:00から、メンバーとZoomで打ち合わせを行いました。
◎打ち合わせ準備
自分が担当する範囲の報告書を作成しました。
前回の打ち合わせで報告書として記載するテーマや記載項目をすり合わせていますので、それに沿った報告書を準備します。
私は平日に本業があり、休日が主な報告書作成時間となります。
前回(2/22)と今回(3/2)の打ち合わせまでに休日は3日間ありました。
ただ、2日間は別の用事があり、残った1日で、作成せざるを得ない状況でした。
実務従事を行う際には、もう少し予定を入れず参加すべきでした。
実際の報告書作成は、提案の根拠を示す必要があるため、根拠となる資料や統計データを探しました。
本業では、仕事内容からは公開されている統計データを使用することがありません。
しかし、調べると色々な統計データがあり、日本の統計データは充実していると感じました。
今後の診断士活動でも使えそうなものもあり、一つ一つが学びになります。
◎打ち合わせ1回目(全員で)
打ち合わせでは、準備した報告書を一人一人、順番に発表しました。
これまでの打ち合わせは2つのグループ(①財務と既存事業②経営理念と新規事業)で行うことが多く、所属していない①グループ(財務と既存事業)の内容は把握できておりませんでした。
ですので、特に注意して聞いていました。
発表を聞きながら、報告書の統一感を持たせるための調整を行いました。
報告書のフォームやフォントサイズ、用語などを決めてはいたのですが、考える商圏範囲の大きさや、決めていなかった用語(「要介護」と「被介護」の使い分け)などを決める必要がありました。
そして、全員の発表が終わり、大きな変更は必要ないと判断することができたことは幸いでした。
◎打ち合わせ2回目(②グループ(経営理念と新規事業)のみ)
②グループは、若干だけ打ち合わせを行いました。
そこでは、新規事業のサマリーを追加することにしました。
自分の報告書を紹介したときに思ったのですが、自分の提案が唐突にスタートする違和感がありました。
他の方も同じだったようで、最初のサマリーにて、各提案の概要を説明し、経営者様に理解頂きやすいようにしました。
今回の打ち合わせで出た修正を行い、次回の打ち合わせで経営者様へ発表します。
CFJの実務従事サービスのお知らせメルマガ
メールアドレスをご登録いただきましたら、最新の案件情報や中小企業診断士としてスキルアップできるコラム等を真っ先にお知らせいたします。情報を逃したくない方は、メールマガジンにご登録ください。
※必要事項を入力後【送信】ボタンをクリックしてください。